大北山村
おおきたやまむら
[現在地名]北区
大北山〈
鏡石町・
松鴎山町・
天神岡町・
蓮ヶ
谷町・
長谷町・
原谷乾町・
不動山町・
鷲峯町〉・
衣笠〈
赤阪町・
荒見町・
大祓町・
街道町・
鏡石町・北荒見町・
北高橋町・
北天神森町・
衣笠山町・
御所ノ
内町・
総門町・高橋町・天神森町・西
御所ノ内町・
西尊上院町・
西馬場町・
西開キ町・
馬場町・東御所ノ内町・東尊上院町・東開キ町・
氷室町・開キ町〉
東北は大宮郷内の鷹ヶ峰村、西は鳴滝・龍安寺門前の両村、南は小北山村と接する。「雍州府志」は「大北山 凡自
鹿苑寺
、至
石影
、惣謂
大北山
」と記し、「山城名跡巡行志」は「大北山村名 在
小北山ノ艮
属邑二」と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 