大友壮之助(読み)オオトモ ソウノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「大友壮之助」の解説

大友 壮之助
オオトモ ソウノスケ


職業
俳優

本名
宍倉恒民

生年月日
明治36年 1月9日

出身地
千葉県 長生郡日吉村

経歴
榎本健一らの浅草の軽演劇団プペ・ダンサントや新宿ムーラン・ルージュ舞台活躍。昭和10年、ムーラン・ルージュの仲間と共に新興大泉へ入り「国境の町」に出演。その後バイプレーヤーとして多くの映画に出演するが、のちに舞台に戻る。戦時中は水の江滝子の劇団たんぽぽに入るが、まもなく病没

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android