大口電力(読み)オオクチデンリョク

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大口電力」の意味・わかりやすい解説

大口電力
おおぐちでんりょく

契約電力が 500kW以上の電力需要。産業用の電力需要の中心をなす。また,契約電力 2000kW未満で高圧で電力の供給を受けるものを高圧電力,2000kW以上で特別に高圧で電力の供給を受けるものを特別高圧電力と呼んで,供給電圧によって区別をしている場合もある。なお,電力料金も使用量に応じて割安になっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む