大司教に死は来る(読み)だいしきょうにしはきたる(その他表記)Death Comes for the Archbishop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大司教に死は来る」の意味・わかりやすい解説

大司教に死は来る
だいしきょうにしはきたる
Death Comes for the Archbishop

アメリカの女流作家ウィラ・キャザー小説。 1927年刊。 19世紀中頃のニューメキシコ地方背景に,伝道事業に従う2人のカトリック神父,ラトゥールとバイアンの困苦に満ちた生涯を,いまや大司教となって死を迎えつつあるラトゥールが昔を振返るという形で語ったもの。この地方で実際に布教活動をしたフランス人宣教師をモデルにしたため,キャザーの最高傑作とされながら,作者の想像力の衰えを指摘する批評家もいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む