大喬小喬(読み)タイキョウショウキョウ

精選版 日本国語大辞典 「大喬小喬」の意味・読み・例文・類語

たいきょう‐しょうきょうタイケウセウケウ【大喬小喬】

  1. 中国、三国時代呉の喬公の二人の娘。姉を大喬、妹を小喬といい、ともに美貌で兵書を好んだ。孫策、周瑜は皖城を攻略して、孫が大喬、周が小喬を妻とした。画題として二女が兵書を読む図が描かれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む