大塚道子(読み)おおつか みちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大塚道子」の解説

大塚道子 おおつか-みちこ

1930-2013 昭和後期-平成時代の女優
昭和5年6月6日生まれ。昭和23年俳優座にはいり,真船豊作「孤雁」で初舞台。31年「三人姉妹」のイリーナ役で芸術祭奨励賞。39年「四谷怪談」のお岩役で好評をえた。「桜の園」「頭痛肩こり樋口一葉」などに出演。映画,テレビでも脇役として活躍。平成23年「樫の木坂四姉妹」の演技紀伊国屋演劇賞。平成25年2月26日死去。82歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む