デジタル大辞泉
「大壺」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おお‐つぼおほ‥【大壺】
- 〘 名詞 〙
- ① 大きな壺。
- [初出の実例]「上座に始より、大壺をきて 一覧させて」(出典:宗湛日記‐天正一四年(1586)一二月二五日)
- ② 大小便を受ける容器。しゅびん。しびん。おまる。おかわ。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- [初出の実例]「おほみおほつぼ取りにもつかうまつりなむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)常夏)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 