大学接種

共同通信ニュース用語解説 「大学接種」の解説

大学接種

大学施設を会場として、学生教職員、近隣小中学校などの教員らを対象実施する新型コロナウイルスワクチンの集団接種。企業職場接種と同じ仕組みで、大学が医療従事者スタッフを確保する。ワクチンは米モデルナ製を使用。6月21日にスタートした当初は、医学部を持つ大学などが先行した。ワクチンの供給不足によって一時は実施が滞った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む