共同通信ニュース用語解説 「大学院生の借金」の解説
大学院生の借金
経済的に苦しい学生は国や自治体、民間団体から奨学金などの支援を受けられる。返済不要の給付型、無利子の貸与型もあるが、多くは利子を含めた返済が必要で、事実上の借金として若者に重くのしかかる。研究職などを除けば、多くの企業では年齢が高い大学院修了者は敬遠されがち。高学歴でも給与水準に大きな差がつくことは少なく、収入に直結していない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...