大室牧(読み)おおむろのまき

日本歴史地名大系 「大室牧」の解説

大室牧
おおむろのまき

「延喜式」左右馬寮領信濃国一六牧の一、大室を中心とした地域に比定されている。

吾妻鏡」文治二年(一一八六)三月一二日条に年貢催促を受けた左馬寮領に大室牧があるので、鎌倉期には私領化していたのである。字上室かみむろの崖錐地は古墳密集地帯であり、西地続きの牧島まきしま・千曲川西の真島ましま(以上旧更級さらしな郡、現長野市更北こうほく北方牛島うしじま(旧更級郡、現長野市若穂わかほを含む説がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 放牧地 牧島 牛島

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android