大山義年(読み)オオヤマ ヨシトシ

20世紀日本人名事典 「大山義年」の解説

大山 義年
オオヤマ ヨシトシ

昭和期の応用化学者



生年
明治36(1903)年8月2日

没年
昭和52(1977)年7月16日

出生地
茨城県水戸市

学歴〔年〕
東京帝国大学工学部造兵学科〔昭和2年〕卒

学位〔年〕
工学博士

経歴
昭和2年理化学研究所に入り化学機械の研究に従事。台北帝大工学部助教授を経て、15年東京工業大学助教授、17年同教授。20年には理研主任研究員を兼務。33年東京大学応用微生物研究所教授を併任。35年東工大原子炉研究施設長、37〜39年同学長。41年定年退官、同名誉教授となった。戦後のペニシリン国産化に際しパイロットプラント設計を担当、22年には低圧式酸素製造装置づくりに成功。その後、原子炉の設計製作に関係、49年には原子力船「むつ」の放射能漏れ問題調査委員会委員長を務めた。化学工業協会会長、低温工学協会会長、日本化学会会長、原子力学会会長などを歴任した。自伝的著書化学工学の里程表」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大山義年」の解説

大山義年 おおやま-よしとし

1903-1977 昭和時代の化学工学者。
明治36年8月2日生まれ。理化学研究所員などをへて,昭和17年東京工業大教授となり,37年学長。49年国立公害研究所初代所長。日本化学会会長,原子力学会会長をつとめた。ペニシリン国産化のパイロットプラントを設計,低圧式酸素製造装置をつくった。昭和52年7月16日死去。73歳。茨城県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「大山義年」の解説

大山 義年 (おおやま よしとし)

生年月日:1903年8月2日
昭和時代の応用化学者。東京工業大学教授;東京大学教授
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android