日本歴史地名大系 「大志野」の解説 大志野おおしの 兵庫県:多可郡黒田庄町大志野黒田庄内にあり、古代の大志野村が一郷を形成したとみられる。文永二年(一二六五)一一月三日の住吉神領杣山四至并造替諸役差定書(大川瀬住吉神社文書)によると、摂津住吉社の造営のため大志野村は紙一五帖、白米・大豆各二斗などを負担している。正応三年(一二九〇)には大志野が一反の宝張布を関白近衛家基に出しており(「宝張布所進諸庄目録」近衛家文書)、同じ頃近衛家から某寺の修理用途料として大志野に布一千疋が割当てられている(年月日未詳「某寺修理用途支配注文」同文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 オフィスビル清掃スタッフ 株式会社クリーンテック 東京都 江東区 日給9,000円 契約社員 清掃スタッフ/時給1170円 株式会社ラグーナマネージメント 神奈川県 秦野市 時給1,170円 アルバイト・パート Sponserd by