大林梅子(読み)オオバヤシ ウメコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「大林梅子」の解説

大林 梅子
オオバヤシ ウメコ


職業
女優

本名
鈴木 志づゑ

旧名・旧姓
大林

生年月日
明治40年 6月24日

出生地
愛知県 名古屋市矢場町

学歴
淑徳高女〔大正13年〕卒

経歴
大正14年マキノプロ御室撮影所入社。「鎌腹」に大林静子でデビュー。15年「真人間」「春嵐」など純情な娘役。「村に来た呑気者」で大林梅子と改名。「メリケン物語」でマキノ正博と共演、昭和2年「文七元結」で妖婦役。「任侠二刀流」で片岡千恵蔵と、「新版大岡政談」で嵐長三郎と共演。以後河津清三郎と組んだ「賢い馬鹿」、沢村国太郎と「国定忠次遺児」、3年度ベストワン「浪人街・第1話・美しき獲物」などマキノで通算50本出演。6年松竹下加茂入社。「雄呂血丸」で高田浩吉、「鼠小憎次郎吉」で林長二郎と共演など多くの時代劇に活躍、8年引退。

没年月日
平成7年 3月17日 (1995年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 旧名

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む