大栗 清実
オオグリ キヨミ
昭和期の社会運動家,医師 無産者診療所所長。
- 生年
- 明治34(1901)年12月1日
- 没年
- 昭和55(1980)年3月17日
- 出生地
- 徳島県那賀郡大野村(現・阿南市)
- 学歴〔年〕
- 岡山医科大学卒
- 経歴
- 大学時代から社会主義運動に関係し、大正15年労働農民党に参加。昭和3年の3.15事件で検挙されるが、のちに本所の労働者診療所で働き、5年大崎の無産者診療所開設と同時に所長となる。以後多くの無産者診療所開設に尽力したが、8年検挙されて1年3カ月拘留された。釈放後は阿南市で病院を開業し、戦後共産党に入党した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
大栗清実 おおぐり-きよみ
1901-1980 昭和時代の社会運動家,医師。
明治34年12月1日生まれ。労働農民党に入党し,昭和3年三・一五事件で検挙される。出獄後上京し,5年大崎無産者診療所設立とともに所長,6年日本無産者医療同盟委員長。8年治安維持法違反で逮捕され,のち郷里の徳島県で開業。戦後共産党に入党した。昭和55年3月17日死去。78歳。岡山医大(現岡山大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 