大栗須村(読み)おぐるすむら

日本歴史地名大系 「大栗須村」の解説

大栗須村
おぐるすむら

[現在地名]紀和町大栗須

丸山まるやま村の西、入鹿いるか(板屋川)の上流天倉てんぐら川と支流出谷でたに川との合流地点にある。中世は入鹿氏領であったと考えられる。慶長六年(一六〇一)検地帳(徳川林政史蔵)に「入賀之内太くりす村」、慶長検地高目録(和歌山県間藤氏蔵)に「大栗栖村」と記されている。「紀伊続風土記」は「古くは大栗子とも書ける」と記す。入鹿組に属する。慶安四年(一六五一)から元文二年(一七三七)にかけて新田検地が行われた(「入鹿組大栗須村新田畑改帳」徳川林政史蔵など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android