紀和町
きわちよう
面積:一一二・九七平方キロ
郡の西北部に位置し、東は御浜町、東南は紀宝町、北は熊野市に接し、西は熊野川、北西は北山川を隔てて和歌山県・奈良県に面する。支流河川に恵まれ、北より小松川(川畑川)・古知谷川・入鹿川(板屋川)・湯ノ谷川・半谷川が北山川に注ぎ、楊枝川・天瀬川・立間戸谷川が熊野川に注ぎ、集落は入鹿川・楊枝川沿いに点在する山村である。明治二二年(一八八九)の町村制施行により入鹿村・上川村・西山村となった。昭和三〇年(一九五五)入鹿村・上川村・西山村が合併し紀和町となる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 