大槻新田村(読み)おおつきしんでんむら

日本歴史地名大系 「大槻新田村」の解説

大槻新田村
おおつきしんでんむら

[現在地名]酒田市大槻新田

新井田にいだ川上流左岸に位置する。西は手蔵田てぐらだ村。集落東半を囲む北から東にかけてのつきした一帯標高約七メートルの自然堤防上に大槻新田遺跡がある。平安時代前半の集落跡で、古くから多量の土器や柱根が出土し墨書土器も多く注目されてきた、コウジヤシキ(公司屋敷か)の俗称もある。遺跡の一部が二次の調査を受け、掘立柱建物・井戸・土壙・溝・柱穴などが出土した。小範囲で検出した四基の井戸や木製品が注目される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android