出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…なお総年寄のうち小野家は代官小野家の縁類で幕府の年貢米管理にあたっており,矢島家は屋号を扇屋といい,江戸開幕以前より家康と個人的な関係をもつ米商人であった。最後に祭礼であるが,最大のものは天孫神社の秋の例祭として執行される大津祭で,豪華な曳山と巧みなからくり戯は今に伝えられており,その起源は慶長年間に求められている。【樋爪 修】。…
※「大津祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...