大眉(読み)おおまゆ

精選版 日本国語大辞典 「大眉」の意味・読み・例文・類語

おお‐まゆおほ‥【大眉】

  1. 〘 名詞 〙 高眉をまゆ墨で大きく太くかいたもの。
    1. [初出の実例]「小児の大眉に鉄漿黒(かねくろ)也」(出典太平記(14C後)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大眉」の解説

大眉 たいび

1827-1884 幕末-明治時代陶工
文政10年生まれ。慶応元年長門(ながと)阿武郡椿郷(つばきごう)東分村(山口県萩(はぎ)市)の小畑焼の泉流山(せんりゅうざん)窯を修復して京焼風の磁器などを製作した。大眉焼,泉流山焼とよばれた。明治17年8月22日死去。58歳。本名は大賀幾介(助)(おおが-いくすけ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android