すべて 

大英国主義(読み)だいえいこくしゅぎ

精選版 日本国語大辞典 「大英国主義」の意味・読み・例文・類語

だいえいこく‐しゅぎ【大英国主義】

  1. 〘 名詞 〙 一九世紀後半にイギリス保守党主張した帝国主義的領土拡張論。保守党のディズレーリ派、特にチェンバレンらが主張。自由党小英国主義に対するもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

旺文社世界史事典 三訂版 「大英国主義」の解説

大英国主義
だいえいこくしゅぎ
Great Englandism

19世紀後半,保守党のディズレーリらのとった帝国主義的対外膨張政策
自由党の小英国主義に対するもので,エジプト南アフリカ勢力を拡大し,インドへの最短路を獲得することがその目的であった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む