大財村
おおたからむら
[現在地名]佐賀市大財一―六丁目
佐賀城下に近接し、城下の北の十間堀川を隔てて愛敬島村の東に位置する。
応永四年(一三九七)の加賀守進の打渡状(実相院文書)に「肥前国佐嘉下庄内河上宮御免田坪付事」として「大財内 字溝越 壱町」とあり、佐嘉下庄の大財に河上宮の免田があったことがわかる。また大永四年(一五二四)三月二八日千葉興常が竜造寺民部大輔にあてた安堵状(竜造寺家文書)に、「佐嘉郡大宝四十町」などを安堵する記事がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 