大間見村(読み)おおまみむら

日本歴史地名大系 「大間見村」の解説

大間見村
おおまみむら

[現在地名]大和町大間見など

つるぎ村の北東、大間見川流域の段丘山地にある。村名は馬見(馬番)が居住していたことに由来するという(郡上郡史)。大間見川下流左岸に東氏の一族野田氏の居城松尾まつお城があったが、康応二年(一三九〇)落城したという(「荘厳講記録」長滝寺蔵)城跡は字城山しろやまの小丘にあり、小規模な掻上城で石垣の跡はほとんどない。永禄九年(一五六六)大間見郷の鷲見弥平兵衛・才三郎兄弟、その他の地侍らが郡上一円を押領せんとした地侍一揆があったが、最勝さいしよう(現八幡町)で敗北した(「遠藤記」慈恩寺蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android