共同通信ニュース用語解説 「大阪観光大」の解説
大阪観光大
大阪府熊取町にある私立大学。学校法人「明浄学院」が運営する。ホームページによると、2000年に開学した大阪明浄大が06年、名称変更した。観光学部と国際交流学部があり、観光業界で活躍する人材育成を目指している。19年5月現在の学生数は837人。中国やベトナムなどアジアを中心とした国や地域からも留学生を受け入れている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...