すべて 

大阪・関西万博

共同通信ニュース用語解説 「大阪・関西万博」の解説

大阪・関西万博

国際博覧会条約に基づき、大阪市此花区の人工島夢洲ゆめしま会場として4月13日に開幕した万国博覧会(万博)。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国・地域と7の国際機関などがパビリオンを出展し、先端技術や伝統文化を披露している。参加国が日替わりで文化を発信する「ナショナルデー」をはじめイベントも連日開かれている。1周約2キロの大屋根リングが会場のシンボルで、「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む