共同通信ニュース用語解説 「ミャクミャク」の解説 ミャクミャク 大阪・関西万博の公式キャラクター。鮮やかな赤色が特徴の顔は細胞をイメージした環状のデザインで、青い体は「清い水」を表している。デザイナー・絵本作家の山下浩平やました・こうへいさんが代表のグループが制作し、約1900件の応募から選ばれた。愛称は「脈々」と受け継がれてきた人間の歴史や文化を未来に受け継いでいってほしいという希望が込められている。万博会場内に置かれたモニュメントは来場者の記念撮影スポットになっている。更新日:2025年10月4日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「ミャクミャク」の解説 ミャクミャク 2025年に開催される大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称。細胞と水がひとつになったことでうまれた生物。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by