共同通信ニュース用語解説 「ミャクミャク」の解説
ミャクミャク
大阪・関西万博の公式キャラクター。赤色の細胞を環状につなげたデザインの公式ロゴマークをベースに「清い水」を表す青色の体と組み合わせ「水の都」大阪を連想させる。定まった形はなく、さまざまな姿に変化できるという。デザイナーの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
大阪・関西万博の公式キャラクター。赤色の細胞を環状につなげたデザインの公式ロゴマークをベースに「清い水」を表す青色の体と組み合わせ「水の都」大阪を連想させる。定まった形はなく、さまざまな姿に変化できるという。デザイナーの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...