大風歌(読み)たいふうのうた(その他表記)Da-feng ge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大風歌」の意味・わかりやすい解説

大風歌
たいふうのうた
Da-feng ge

中国,前漢の歌曲。漢の高祖劉邦の作。項羽を破って漢王朝を建てた高祖が,死の半年前,故郷の沛 (はい) で人々を招いた酒宴の席でつくった。3句 23字から成り,各句に助字の「兮」を含む楚辞風の歌で,天下をなびかせた自分を大風にたとえ,得意の心情をうたったもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む