デジタル大辞泉
「大鬼蓮」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おお‐おにばすおほ‥【大鬼蓮】
- 〘 名詞 〙 スイレン科の水生多年草。南アメリカのブラジル、ギアナ地方のアマゾン川流域の原産で、観賞用として温室でも栽培される。日本には明治時代に渡来した。茎、葉ともに、かたい毛が密生する。葉の直径は約二メートルに達し、縁は直角に立ち上がり、たらい状となって水面に浮かぶ。花は芳香があり径三〇~四〇センチメートルぐらいの紅色で、スイレンに似る。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大鬼蓮 (オオオニバス)
学名:Victoria regia
植物。スイレン科の園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 