天安門事件の再評価

共同通信ニュース用語解説 「天安門事件の再評価」の解説

天安門事件の再評価

中国当局は1989年に全国に広がった民主化要求の学生運動を「政治風波(騒ぎ)」と規定、銃や戦車を使った武力弾圧を正当化した。一方、当時の運動の参加者や支援者らは、政府との対話などを求める平和的デモだったとし、評価を改めるよう当局に求めている。武力弾圧は、当時の最高実力者/トウ/小平とう・しょうへい氏と保守派李鵬り・ほう首相が、学生運動を評価していた趙紫陽ちょう・しよう共産党総書記ら改革派の意見を封じ込めて決断したとされる。(台北共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 小平

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む