日本歴史地名大系 「天山古墳群」の解説 天山古墳群あまやまこふんぐん 愛媛県:松山市重信川北岸地域(旧久米郡・下浮穴郡地区)尼山村天山古墳群[現在地名]松山市天山町石手(いして)川左岸に流入する小野(おの)川に沿い、国道三三号の東側にある独立山丘天山(約五〇メートル)には、弥生遺跡が五ヵ所、古墳が六基分布というが、壊廃墳をあげればさらに多くあったと思われる。ここは「伊予国風土記」逸文にも物語られている著名な山丘。いまこの丘陵はかなり削平されているが、天山第一号墳跡からの展望はよい。ただしこの墳丘は失せ、辛うじて石室平面を察知しうる程度。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by