天岡直嘉(読み)アマオカ ナオヨシ

20世紀日本人名事典 「天岡直嘉」の解説

天岡 直嘉
アマオカ ナオヨシ

明治〜昭和期の官僚 賞勲局総裁。



生年
明治13(1880)年12月17日

没年
昭和32(1957)年1月8日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部〔明治39年〕卒

経歴
内務省に入り、明治40年内閣書記官、45年内閣会計課長、大正6年逓信省為替貯金局長、9年貯金局長、13年休職。昭和2年友人の借金保証人になり破産宣告されたが、岳父の後輩田中義一の首相就任で、賞勲局総裁になった。4年売勲事件連座、田中内閣崩壊とともに収賄罪逮捕、起訴された。10年懲役2年追徴金1万4250円の実刑確定。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「天岡直嘉」の解説

天岡直嘉 あまおか-なおよし

1880-1957 明治-昭和時代前期の官僚。
明治13年12月17日生まれ。内務省にはいり,内閣書記官などを歴任。昭和2年賞勲局総裁となる。3年財界人への叙勲に対し礼金をうけとる「売勲事件」で収賄罪にとわれ,有罪となった。昭和32年1月8日死去。76歳。岐阜県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の天岡直嘉の言及

【疑獄】より

…〈疑獄〉という言葉は,元来入獄させるか否かが明確でなく,犯罪事実があいまいな事件を意味する。この種の事件は多かれ少なかれ政・官・財界に波及するため,現在では政治問題化した利権関係事件の総称となっている。政治問題として社会的に大きく取りあげられ,ジャーナリズムによる声高な批判を代償として,刑事事件としては訴追されることがきわめて少ないのが疑獄事件の特徴といってよい。 明治初期においては,山県有朋が関与したといわれる山城屋事件など,藩閥政府と政商とが特権の供与をめぐって直接結びついたケースがあり,多くは表沙汰にならなかった。…

【売勲事件】より

…田中義一政友会内閣の賞勲局総裁天岡直嘉が叙勲を得ようとする実業家から収賄した事件。賞勲局疑獄ともいう。…

※「天岡直嘉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android