国や公共に対し功労のある人を対象に、国が勲章を授与する制度。春の叙勲を含む「春秋叙勲」や著しく危険性の高い業務に精励した人に対する「危険業務従事者叙勲」などがある。「春秋叙勲候補者推薦要綱」によると、春と秋の受章予定者数は各回おおむね4千人。関係府省庁の長らが各界の功労者を首相に推薦し、内閣府賞勲局による審査を経て受章者を閣議決定する。天皇の裁可を受けて発令される。推薦者1人と賛同者2人による一般推薦制度も実施している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報