天理教徒の乱(読み)てんりきょうとのらん

旺文社世界史事典 三訂版 「天理教徒の乱」の解説

天理教徒の乱
てんりきょうとのらん

清代の宗教的秘密結社である天理教徒が1813年に起こした反乱
天理教は白蓮教別派八卦 (はつけ) 教ともいう。北京紫禁 (しきん) 城に一味約200人が乱入したが失敗,別に山東河南直隷 (ちよくれい) でも武装蜂起したが,同年中には平定された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む