旺文社世界史事典 三訂版 「天理教徒の乱」の解説
天理教徒の乱
てんりきょうとのらん
天理教は白蓮教の別派で八卦 (はつけ) 教ともいう。北京の紫禁 (しきん) 城に一味約200人が乱入したが失敗,別に山東・河南・直隷 (ちよくれい) でも武装蜂起したが,同年中には平定された。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...