別派(読み)ベッパ

精選版 日本国語大辞典 「別派」の意味・読み・例文・類語

べっ‐ぱ【別派】

  1. 〘 名詞 〙 別の流派。ほかの党派。
    1. [初出の実例]「水戸家献言〈略〉邪宗門国々御制禁之節渡来御差留に而宜様奉存候処、阿蘭陀之儀者別派に而、切支丹と中悪敷候故、是のみ渡来御許し」(出典:徳川禁令考‐前集・第一・巻八・天保九年(1838)八月朔日)
    2. [その他の文献]〔北史‐景穆十二王伝・済陰王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「別派」の読み・字形・画数・意味

【別派】べつは

他派。

字通「別」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む