天酒(読み)てんしゅ

精選版 日本国語大辞典 「天酒」の意味・読み・例文・類語

てん‐しゅ【天酒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 天から与えられる甘いつゆ。不老不死霊薬とされる。甘露(かんろ)
    1. [初出の実例]「天酒觴西母、雲楽召」(出典:江吏部集(1010‐11頃)中・述懐古調詩一百韻)
    2. [その他の文献]〔梁簡文帝‐謝敕賚銅供造善覚寺塔露盤啓〕
  3. 天皇から賜わる酒。
    1. [初出の実例]「外様番衆中へてん酒被出さるる也」(出典:言国卿記‐文明一〇年(1478)八月二四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む