太子流神道(読み)たいしりゅうしんとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「太子流神道」の意味・わかりやすい解説

太子流神道
たいしりゅうしんとう

聖徳太子に始る神道の意。物部神道,斎元神道ともいう。聖徳太子に仮託された『先代旧事大成経』 (73巻) を教典とする。この作者美濃の儒僧釈潮音と志摩伊雑宮 (伊勢神宮の別宮) の神官永野采女といわれる。神儒仏三教一致を旨とするが,僧大我は『神宣解』 (1753成立) ,『金鑰論』 (67) を,依田貞鎮 (偏無為) は『先代旧事本紀箋』 (33成立) を著わして大いに宣布した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android