太平洋南赤道海流(読み)たいへいようみなみせきどうかいりゅう(英語表記)Pacific South Equatorial Current

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「太平洋南赤道海流」の意味・わかりやすい解説

太平洋南赤道海流
たいへいようみなみせきどうかいりゅう
Pacific South Equatorial Current

南赤道海流一つ太平洋ではほぼ北緯2°~南緯8°間を西流するが,大西洋と同じく北側がより強い。大部分は中央太平洋で南転するが,一部は太平洋を横断し,オーストラリア付近で南北に分れる。北分枝はニューギニアヘ向い,南分枝はオーストラリア東岸沿いの東オーストラリア海流となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android