太角鮫(読み)フトツノザメ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「太角鮫」の意味・読み・例文・類語

ふと‐つのざめ【太角鮫】

  1. 〘 名詞 〙 ツノザメ科の海産軟骨魚類の一種体長約八〇センチメートル。体色は灰色で、背びれに鋭いとげがあり、水深一五〇~三〇〇メートルの大陸棚の砂底に生息する。東北地方以南、南シナ海とハワイに分布する。練製品原料

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む