太陽光励起レーザー(読み)タイヨウコウレイキレーザー

デジタル大辞泉 「太陽光励起レーザー」の意味・読み・例文・類語

たいようこう‐れいきレーザー〔タイヤウクワウ‐〕【太陽光励起レーザー】

太陽光反射鏡レンズ集光し、励起のための直接的な光源として利用するレーザー外部からの電力を使わず、太陽光のみで励起してエネルギー密度が高いレーザーに変換するため、再生可能エネルギーとして期待されている。現状、実用化に向けてエネルギー変換効率を高める研究開発が進められている。SPL(solar-pumped laser)。太陽光直接励起レーザー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む