夷離畢(読み)いりひつ(その他表記)yi-li-bi; i-li-pi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「夷離畢」の意味・わかりやすい解説

夷離畢
いりひつ
yi-li-bi; i-li-pi

中国代の官名。遼の初期には一般政務を担当したが,のち司法関係の官職となる。刑獄を司る中国の刑部に相当する役所を夷離畢院と称し,その長官を夷離畢といい,その下に左右夷離畢,知左右夷離畢などの官があった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む