官名(読み)カンミョウ

精選版 日本国語大辞典 「官名」の意味・読み・例文・類語

かん‐めいクヮン‥【官名】

  1. 〘 名詞 〙 官職の名称。官公庁役職の名称。かんみょう。
    1. [初出の実例]「始依新令、改制官名位号」(出典続日本紀‐大宝元年(806)三月甲午)
    2. [その他の文献]〔漢書‐賈誼伝〕

つかさ‐な【官名】

  1. 〘 名詞 〙 官公庁の役職の名。役名。かんめい。
    1. [初出の実例]「殿上にも、つかさ名をば言はで、せうととぞつけたる」(出典:能因本枕(10C終)八六)

かん‐みょうクヮンミャウ【官名】

  1. 〘 名詞 〙かんめい(官名)〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む