奄美郷土研究会報(読み)あまみきようどけんきゆうかいほう

日本歴史地名大系 「奄美郷土研究会報」の解説

奄美郷土研究会報
あまみきようどけんきゆうかいほう

奄美郷土研究

解説 昭和三三年奄美郷土研究会が設立され、同三四年一月創刊号を発行。同五一年には島尾敏雄氏を中心として会報第一―一一号までの諸論文から選び、「奄美の文化―綜合的研究」(法政大学出版局)を出版した。年一回発行で現在も続き、歴史・民俗・言語自然などの論文を掲載。第三六号(平成八年刊)は奄美文化研究集会特集号となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む