デジタル大辞泉
「奇偉」の意味・読み・例文・類語
き‐い〔‐ヰ〕【奇偉】
[名・形動]並はずれてりっぱであること。また、そのさま。
「性―にして人と異なり」〈織田訳・花柳春話〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐い‥ヰ【奇偉】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 珍しいほどすぐれていて、立派であること。また、そのさま。
- [初出の実例]「魯仲連斉の国の人也。奇偉俶党、書を好みつくれり」(出典:百詠和歌(1204)一〇)
- [その他の文献]〔史記‐魯仲連伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「奇偉」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 