魁梧(読み)カイゴ

デジタル大辞泉 「魁梧」の意味・読み・例文・類語

かい‐ご〔クワイ‐〕【××梧】

《「魁」はおおきい、「梧」は壮大なさまの意》からだが大きくりっぱであること。魁偉
「―貞任さだとうをあざむく新五が身材」〈蘆花思出の記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「魁梧」の意味・読み・例文・類語

かい‐ごクヮイ‥【魁梧】

  1. 〘 名詞 〙 体格がすぐれてりっぱであること。大兵
    1. [初出の実例]「皇子者、浄御原帝之長子也。状貌魁梧、器宇峻遠」(出典:懐風藻(751)大津皇子伝)
    2. [その他の文献]〔史記‐留侯世家〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「魁梧」の読み・字形・画数・意味

【魁梧】かい(くわい)ご

からだが大きくて立派。〔史記、留侯世家論賛〕余(われ)以爲(おも)へらく、其の人計(はか)るに魁梧奇ならんと。其の圖を見るに至りては、貌、人好女の如し。

字通「魁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む