…音楽取調掛第1回卒業生)が6年間の海外留学に出発,帰国後,教授に就任した。90年,校内に奏楽堂を開設,奏楽堂はほとんど唯一の洋楽演奏会場として利用された(1987年,上野公園内に移築)。1893年,国費節減のため東京高等師範学校附属音楽学校に格下げされたが,99年再び独立した。…
※「奏楽堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...