奥佐々村(読み)おくささむら

日本歴史地名大系 「奥佐々村」の解説

奥佐々村
おくささむら

[現在地名]野上町奥佐々

貴志きし川支流梅本うめもと川上流の西岸に位置する。梅本川に入る二つの谷川筋に分れ、南の谷は中津川なかつこ、北の谷を西にしという。北は福井ふくい(西福井)、南は高野山領新荘しんじよう村、西は有田郡ひこ(現金屋町)に接する。西ノ河の奥、下佐々村・彦ヶ瀬村と当村の三村境界となっている山上に周囲三町ほどの沼池すふのいけがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む