野上町
のかみちよう
面積:三八・九四平方キロ
海南市の成立によって海草郡は東西に二分されたが、その東部の二町のうちの西側に位置し、東は美里町、北は那賀郡貴志川町・桃山町、南は有田郡金屋町・清水町。町の中央をほぼ東から西へ紀ノ川支流の貴志川(野上川)が流れるが、この谷一帯は東の美里町、西の海南市東部をあわせ野上谷とよばれ、当町一帯はその中央部にあたる。貴志川南部は長峰山脈の主峰生石ヶ峰の北斜面で支流梅本川の流域をなし、東に鳶ヶ巣山(三九三・八メートル)、西に黒沢山(五〇九・四メートル)がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 