奮発心(読み)ふんぱつしん

精選版 日本国語大辞典 「奮発心」の意味・読み・例文・類語

ふんぱつ‐しん【奮発心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 奮発した心。ふるいたつ心。
    1. [初出の実例]「後世一家を起こさんと欲するの奮発心有るに因って」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉五)
  3. 思い切って金品を出す気持
    1. [初出の実例]「其奮発心(フンパツシン)なき者に至っては一日掛て二十銭の資本だに使ひこなさざる場合多し」(出典最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android