女の軍(読み)めのいくさ

精選版 日本国語大辞典 「女の軍」の意味・読み・例文・類語

め【女】 の 軍(いくさ)

  1. 語義未詳。女子兵士軍隊の意か。一説に、男軍(おのいくさ)女軍(めのいくさ)とは追手(おうて)搦手(からめて)のことで、敵軍後側に攻めかかる軍隊を女軍とする。めいくさ。
    1. [初出の実例]「又女坂(めさか)に女軍(メノいくさ)を置き、男坂に男軍を置き」(出典日本書紀(720)神武即位前戊午年九月(熱田本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 女坂 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む