女は三界に家無し(読み)オンナハサンガイニイエナシ

ことわざを知る辞典 「女は三界に家無し」の解説

女は三界に家無し

女は、幼少のときは親に従い、嫁に行っては夫に従い、老いては子に従わなければならないものであるから、この広い世界で、どこにも安住できるところがない。

[解説] 「三界」は仏教で、欲界、色界、無色界、すなわち、全世界のこと。

異形〕三界に家無し

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む