女子パートタイマー保険(読み)ジョシパートタイマーホケン

デジタル大辞泉 「女子パートタイマー保険」の意味・読み・例文・類語

じょしパートタイマー‐ほけん〔ヂヨシ‐〕【女子パートタイマー保険】

女性パートタイム労働者被保険者とし、就業中および通勤途中の事故で負った傷害を塡補する目的保険。そのほか、携行品の損害や傷害事故によって入院した際のホームヘルパー雇い入れ費用なども補償される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

保険基礎用語集 「女子パートタイマー保険」の解説

女子パートタイマー保険

女子パートタイマーを被保険者とし、就業中あるいは通勤途上において被った傷害のほか、携行品損害や、傷害事故によって入院した際の、家事労働費用(ホームヘルパー雇入費用など)に対して、保険金を支払う保険を指します。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む